現在のプロ野球界を引っ張っている選手を一人挙げるとすれば、福岡ソフトバンクホークスの柳田悠岐選手が入ってくるでしょう!
柳田選手は2015年、東京ヤクルトスワローズの山田哲人選手とともに、流行語大賞にもなった「トリプルスリー」を達成したプロ野球選手です。
トリプルスリーとは、打率3割・ホームラン30本・盗塁30個以上を1シーズンのうちに達成することで、過去に達成した選手が彼らを含め10人しかいないことからも、その難易度が伺えますね!
2015年は、100年を超えるプロ野球界の歴史において、初めてセ・パ両リーグで同時にトリプルスリーが現れた年でもあります。
全国の野球ファンにとって、柳田選手の来シーズンの成績は非常に興味深いものではないでしょうか?
柳田悠岐選手のプロフィール!
柳田悠岐さん100打点超えだことによって成績に厚みが増す。 pic.twitter.com/RgyKfQ5fme
— 立命館-BKC-野球・阪神タイガース(猛虎)研究会(仮) (@Rits_BKC_club) October 3, 2018
まずは、簡単に柳田選手のプロフィールを紹介したいと思います!
本名 : 柳田悠岐
愛称 : ギータ
生年月日 : 1988年10月9日
年齢(2018年10月現在): 29歳
出身地 : 広島県広島市安佐南区
身長 : 188cm
体重 : 92kg
年棒 : 5億5000万円+出来高(2018年) (※2018年より3年契約)
Wikipedia参照
身長は180cm後半なのに対して体重が92kgで、まるでメジャーリーガーのような体格の良さです…
柳田選手が日々のトレーニングを怠っていないことがよく分かりますね。
一般的に野球選手のピークは27歳頃だと言われていますが、柳田選手は今年で30歳です。
ピークを超えても毎年安定した成績を残せるのは、プロ野球のトップを走る選手の特徴ですね!
そして、一際目を引くのは年俸です。
なんと一年で5億5000万円も稼いでいる上に、出来高もついてくるようです!
これは、2018年シーズンのプロ野球界で最も高い年俸です!
年俸は、その選手の総合的な価値を表す分かりやすい指標でもあるので、柳田選手がそれだけ素晴らしい選手だという証にもなりますね。
柳田選手の成績(2019)を徹底予想!
📰ホークスNEWS📰
柳田選手成績(10/4現在)
打率 🥇1位 .353
安打 🥉3位 165本
本塁打 🥈2位 35本
打点 4位 100打点
盗塁 7位 21盗塁
出塁率 🥇1位 .432
長打率 🥇1位 .660
得点圏打率 🥇1位 .393
首位打者、最高出塁率のタイトルは獲ってほしいですね✨#sbhawks #福岡ソフトバンクホークス #柳田悠岐 pic.twitter.com/Ozh8Z8qk6M— FOXスポーツ&エンターテイメント (@FOXSportsJP) October 5, 2018
それでは、柳田選手の来シーズンの成績を様々な視点から予想してみましょう!
打率 本塁打 打点 盗塁 安打数 出塁率
2015年 : .363(1) 34(3) 99(3) 32(2) 182(2) .469(1)
2016年 : .306(5) 18(11) 73(10) 23(4) 131(18) .446(1)
2017年 : .310(2) 31(3) 99(2) 14(8) 139(8) .426(1)
2018年 : .352(1) 36(2) 101(4) 21(7) 166(3) .431(1)
これは2015年からの柳田選手の成績を、主な部門に分けて表示したものです。
()の中身は、柳田選手が所属するパ・リーグでの各打撃部門の順位です。
どの数値も高いレベルを維持していますが、強いて言えば2016年度は少し成績を落としてしまいました。
しかし、特筆すべきは柳田選手の「出塁率」です。
出塁率とは、その名の通り打席数に対して塁に出る割合を表しています。
柳田選手はとにかく塁に出る能力に秀でていて、出塁率部門では四年連続で一位をとっています!
野球という競技では、とにかくバッターが塁に出ることが試合に勝つための方法の一つであると言われるので、こういった部分が球団からの高い評価をもらい、年俸のアップに繋がったんですね!
これらを踏まえて、2019年シーズンの成績を予想してみると…
打率 本塁打 打点 盗塁 安打 出塁率
.350 40 120 40 150 .450
といった感じですね。
柳田悠岐選手の成績に対するネットの声!
ここでは、柳田選手の成績に対するネットの声をまとめて見ました!
📰ホークスNEWS📰
柳田選手成績(10/4現在)
打率 🥇1位 .353
安打 🥉3位 165本
本塁打 🥈2位 35本
打点 4位 100打点
盗塁 7位 21盗塁
出塁率 🥇1位 .432
長打率 🥇1位 .660
得点圏打率 🥇1位 .393
首位打者、最高出塁率のタイトルは獲ってほしいですね✨#sbhawks #福岡ソフトバンクホークス #柳田悠岐 pic.twitter.com/Ozh8Z8qk6M— FOXスポーツ&エンターテイメント (@FOXSportsJP) 2018年10月5日
柳田悠岐さん100打点超えだことによって成績に厚みが増す。 pic.twitter.com/RgyKfQ5fme
— 立命館-BKC-野球・阪神タイガース(猛虎)研究会(仮) (@Rits_BKC_club) 2018年10月3日
そして、残念ながら天王山初日は敗戦してしまいましたが、ここで9月12日の柳田悠岐さんの成績をご覧ください pic.twitter.com/8RznuhtMeB
— 兼陶 (@zhiwen06) 2018年9月15日
柳田選手に対して、ファンの皆さんは高い成績を維持してほしいと思っていることが文章の端々に感じられますね。
今よりももっと成長して欲しい、そしてそれができる選手だと思えるからこそ多くの期待がかかるのかもしれません。
まとめ
今回は、プロ野球で活躍する柳田悠岐選手の、2019年の成績を徹底予想してみました。
打率 本塁打 打点 盗塁 安打 出塁率
.350 40 120 40 150 .450
かなりハイレベルな数値になりましたが、1ファンとして柳田選手がキャリアハイを再び更新してくれる可能性にかけて見たいと思います!
シビアな話をすると、野球は他の競技と比べるととても硬いボールを使っていることもあり、怪我の多いスポーツです。
ふとしたことで長期間の離脱なども度々あり、最悪の場合は選手生命の終わりを迎えることもあり得ます。
加えて、今年の成績を鑑みると、ソフトバンクホークスにとって柳田選手はさらに重要なチームの柱になっていくでしょう。
そんなプレッシャーの中で今以上の成績を残すのはとても難しいことかもしれません。
それでもこの選手には、それ以上の期待をかけてしまうスケール感とスター性があります。
個人的には、日本プロ野球界では未だ誰も成し遂げていない「40-40(40本塁打、40盗塁)」を達成して欲しいです。
ここまで見ていただいてありがとうございました!
コメントを残す